日々の出来事

スタッフブログ一覧

日常風景 ~グループホーム~

今日はお天気がいいので、ベランダで洗濯物を干しましょう♪


お二人とも、手際がよいですね!

外の空気を吸いながら、洗濯物干し、気持ちがよいですね☆

グループホームでは、洗濯物干しや、洗濯物たたみ、お茶碗拭き等、

職員と利用者さまが、わいわいおしゃべりしながら、一緒に家事をしています。

今までずっと家事をして来られた利用者さまは、とても手際がよいです。

いつもありがとうございます!

 

紅葉狩り ~グループホーム~

秋も深まり、今日は皆で紅葉狩りです

楽しいお出かけに、車の中でおしゃべりの声もはずみます

お天気もよく、紅葉狩りにこれてよかったですね!

ステキな秋を感じることができ、大満足のお出かけでした♪

ポジショニング研修会

本日は、先生をお招きして、ポジショニングの職員研修会です。

ポジショニングというのは、

ご自身で動くのが難しい方の姿勢を、安全で、快適に保つことです。

動くのが難しい利用者さまに、少しでも楽に過ごしていただけるよう

に!皆、真剣に講義を聞いています


講義の後は、演習です。

負担の少ない移乗の方法や、

寝ている時のクッションの入れ方について、安楽な体位についても

教えていただきました。

たくさんの事を教えていただき、ありがとうございました!

 

清泉荘祭り ~グループホーム~

秋といえば、秋祭りですね~

毎年恒例、清泉荘祭りのはじまり、はじまり~♪

今年も、代表特製のたこ焼きを焼きますよ~たこ焼きも、やきそばもおいしいですよ~

 

 


法被姿も、浴衣姿もお似合いですね!

お次は、スーパーボールすくいです

 

紙が破れないように、慎重に!

「がんばって!」「惜しい!」と声がとび、とっても盛り上がりました。

みんなで練習した、盆踊りも楽しみました♪

最後は皆で、記念撮影で~す。

皆さんよい笑顔ですね☆

 

 

 

 

秋の運動会🏁

清泉荘小規模多機能ホームです(*’▽’)

今年も運動会の季節がやってきました‼

小規模多機能ホームでも、今年も工夫を凝らした運動会が開催されました(^o^)丿

まずは、玉入れです。

利用者さまに作っていただいた新聞紙ボールを

洗濯物入のカゴに投げ込んでいきます。

手作り感たっぷりですが、「赤組」「白組」に分かれて対戦した事もあり、

どちらが勝つかな⁈ 負けてはいけない! と白熱しました( `ー´)

次は、綱引きです。

綱引きは、椅子に座りながらできるように。

紐を棒に巻いていき、早く巻けたほうが勝ち🏆となる、ルールです。

「なかなか難しいな」

~真剣に取り組んでくださっています~

「まけませんよ~」

「こんな楽しい競技、誰が考えたの?」

「がんばってますよ}

~チームの勝利を目指して、頑張ってくださいました💪~

綱引きは一対一の対戦となり、周りからは「がんばれ!がんばれ!」

と大きな声で声援が飛び交います。

最後の競技は、「おやつとり」です。

マジックハンドを上手に使って、お目当てのおやつをゲットしてくださいました。

 

そして今年の総合優勝は・・・

赤組です!!

 

最後には表彰状の授与式もありました。

久々の運動会にみなさま、とても張り切ってくださいました\(^o^)/

最新の5件

  • 運営推進会議のご報告
  • 清泉荘だより
  • 日々の出来事
  • お問い合わせ
  • 求人募集
  • 日本健康麻将協会