今回のテーマは、「子供のころの夏の思い出、過ごし方~遊びや食べ物」です。
「暑い夏に冷房はありましたか?」「扇風機回していた」「百貨店には氷柱があった」「網戸で辛抱していた」「うちわ使っていた」などなど
「夏の食べ物といえば何でしたか?」「すいか!網でつるして井戸で冷やして食べた」「マクワは昔からようあって食べてたな」「マクワは熟してから、皮を厚く切って食べた、美味しかどうかは匂いで分かる」
「どんな遊びをされていましたか?」「女の子は川へ遊びに行ったらあかん!と言われていた」「アイスキャンデーは10銭して、なかなか買ってもらえへんかった」
などなど、この後おやつで、マクワをみんなで美味しく戴きました!

夏が来~れば思い出す~♫、楽しい茶話会でしたね!
ホームでお世話になっているリハビリの先生から、ペダル漕ぎを寄贈頂きました!利用者さまもいい運動になり、喜んでいただいております。ありがとうございました。

珍しい~、面白そう!!

リズミカルに楽しまれています!!
今日はかき氷をみんなで楽しみました!! 皆さんから「美味しかった~!!」の絶賛のお声を頂きました!

シャリシャリッ ふわふわっ~に!

仕上がりました~!!

特性シロップが~

甘くて冷たーい!

美味しかったですね!
ホームで初めてのお料理に挑戦!! 美味しい串揚げが出来上がりました~!!

仲良く下ごしらえです~

串揚げ定食で~す!

揚げたて、美味しい!!
前日にご家族とホームの玄関先で面会をされプレゼントを受け取られた利用者さま、今日はホームで96歳の長寿を祝いました!

プレゼントとバースデーカードに~

ご家族からのお花のプレゼントも映えますね~!